CRF250Lのクラッチケーブルを交換!

近場で乗っていたところ、CRF250Lのクラッチワイヤーが切れてしまった。乗っていて急にクラッチが切れづらくなったので「おや?」と思い、いじっていたらブチッと切れたので、予兆があった場合は速やかに交換したほうが安全。出先で切れてしまうと悲惨なことになるので…。

 

●必要なもの

クラッチケーブルについては、サードパーティ製の物が無く純正品を買わないといけないのだが、通販だとmonotaroくらいでしか売っておらず入手性が非常に悪い。自分の場合は、購入したバイク屋さんで取り寄せてもらって納期2-3日って感じだった。

 

●クラッチワイヤーが切れた原因

 


↑純正品と比較してみると、スロットル側が不自然に曲がっている。おそらく、オフロードで転んだときになにかに引っ掛けてしまったんだろう…。この不自然な曲がりがクラッチワイヤーに負荷を与えてしまい、切れてしまったと思われる。

 

●交換方法

■取り外し


↑外すときはクラッチケーブルホルダーをまず取り外す。


↑そして、ナットを緩めてホルダーとクラッチケーブルを分解する。

まずクラッチ側のタイコを外し、次にスロットル側のタイコを外せば、引き抜けるはず。(ホルダーと組み合わせる留め具があるのでスロットル側から引き抜くのはちょっと大変そう)


↑ホルダーへの留め具部分。

 

■取り付け


↑ケーブルを取り回したあとに、この留め具に矢印の向きでケーブルをはめ込むことが出来ないので、クラッチ側からケーブルを差し込んでこの留め具に通していく。


↑スロットル側からケーブルを通すのは、留め具が邪魔して無理。


↑クラッチ側からハンドル側へケーブルを取り回したあと、クラッチ側のホルダーの切り欠きを合わせ、ナットでケーブルを固定する。


↑ちゃんと養生しておかないと、クランクケースカバーに傷が付くから気をつけよう!(養生しないでやった)


↑古いクラッチケーブルからゴムのカバーを忘れずに移設しよう。新品なのでオイルは入っているとは思うけれど、念の為この状態でワイヤーオイルを注油しておく。ワイヤーインジェクターという商品があるけれど、個人的には使ってもうまく行かないことが多く、デイトナのワイヤーオイルだけで問題ないと思っている。ノズルがとても細いのでワイヤーの隙間に入り込めるので、単品で注油できる。


↑この細長いナット部分でクラッチケーブルの大きな調整ができるので、レバーにタイコをはめるために一旦緩めておく。

(preparing photo…)
レバーのタイコ回りに万能グリスを塗り、取り付ける。その後、細長いナット(大きい調整)&アジャスター固定ナット(小さな調整)で丁度いい遊びのところに持っていく。レバー交換のときの記事も合わせて参考にされたし。8ミリのT形レンチさえあれば対して難しく無いので、クラッチケーブルが切れかけているなんてときは、チャレンジしてみてはどうでしょう。

その他のバイクのカスタム、トラブルについては【バイク】カスタム・トラブルシューティング一覧
から。

Categories: CRF250L バイク
simoon: ボードゲームとバイクとレザークラフトとカメラとお酒が好きなだけ。