初めて乗ったのはBJ50だった。↑の写真は横浜赤レンガ倉庫。
「とりあえず生活の足があった方が良い」という親のアドバイスの元、原付免許を大学一年生で取得。「パワーがある2stの方が良い」、とのことで、BJ50を買った。
最寄りの駅まで通学に使ったりもしてみたけど、飲み会が多いから原チャとは相性が悪く。当時は乗る楽しさなんて知らず、家庭教師のバイトで教え子の元まで片道5-6kmの道を行くだけだった。原チャとしてはよくある使い方だった。
大学4年生で実家を出るタイミングで原付を持っていって、通学(片道20km)に使い始めた。この辺りから、原チャがあればどこへでも行けることに気付き、ツーリングの楽しさを覚え始めた。
- 雨の日のマンホールは滑る
- 2stオイルは絶対に切らせてはいけない
- タイヤは定期的に空気圧を測って、空気を補充しないといけない
- 道はつながっているんだから、迷ってもいつかはたどり着く
などなど、バイクの基礎的なことはBJ50で学んだ。
当時住んでいた和光市から、熱海に行ったり、霞ヶ浦に行ったり、横浜に行ったり、どんどん行動範囲を広げていった。原付なので、30km/hの速度制限、長距離乗ると腰が痛いなどなど、限界を感じ始めて、二輪免許を取りに行くことになる。
BJ50は通算6,000kmくらいは乗っただろうか。今は実家においてきたけど、まだ乗れるんだろうか。何の変哲もない50ccスクーターだけど、思い入れのある最初の一台。