BMW F650GS twinのバッテリー交換方法について
コロナの影響であんまりバイクに乗れないこともあり、F650GSのバッテリーがヘタってきた。ついに今年の冬は、キーオンでメーターが点くものの、セルを回すとメーターが消えてしまうようになってしまった。。バッテリーを充電しても改善しないため、バッテリーの寿命と思われるので、交換することにした。
購入したバッテリー
楽天で、スーパーナットのYTX14-BSの互換品を購入した。以前にXJ750A用、XL200R用のバッテリーを購入していて、コスパが良かった記憶があり、今回も同じお店で買ってみた。
![]() |
価格:4,790円 |
Amazonでは、2021/2/23時点ではバッテリー充電器つきのものしか見つからず。
元のバッテリーとサイズは全く同じなので、スペーサー等も不要。
初期充電(液入れ)作業
まずシールを剥いて液を入れられるようにする。
希硫酸液の黒いキャップを外し(後で使うので折り曲げたりしないこと)、アルミの蓋は剥がさず上から押し込む。
徐々に液が入っていくので、全部液が入るまで数分待つ。
こんな感じでポコポコと入っていく。
すべて入ったら、ゴミが入らないように蓋を上からかぶせて(密閉してしまうと圧力が高まるので、ふわっと乗せる程度)、1時間ほど内部が落ち着くまでしばらく待つ。※結構熱くなってちょっとびっくり。
初期電圧は12.7vほどありエンジン始動に問題がなさそうだったが、念の為初期補充電を行った。
元のバッテリーと交換する方法は【バイク】BMW F650GS twinのバッテリー充電、交換方法【自分で】と同じように行う。
時計がリセットされるので、時刻を合わせて無事完了。しっかりセルが回るようになり、一安心。さて、どのくらい持つだろう…?
ポイント考慮すると4,000円ちょっとの出費。簡単な作業なので、お店に頼むのも良いけど自分でやってみてはどうだろう。